表題の通り。 毎月AWSから300円くらい請求くるのが、家計を非常にひっ迫するため。 ラズパイで動いているdocker上で構築した。dockerを理解していないからなのか、色々と苦戦した。

自宅のラズパイで、グローバルIPアドレスも当然ないので、お名前ドットコム宛に無理やりcronでグローバルIPを教え込むなど。 let’s Encryptで証明書発行とSSl化して、定期更新出来るようにするなど。dockerが交じると難しくなってしまった。

細かなとこではブログ本体の移行でbaseUrlを変更したことによる全体的なパス変更など。色々あったけど、とりあえず完了。 自宅のルータでポート開放するってあんまり好きじゃないんだけど、とりあえずこれで運用してみましょう。

後はGithubActionsが潰れているので、そこらへんも直していかないと。